
 | 代表取締役 若井 直也 Naoya Wakai
|
経験とは、皆が失敗につける名前のことです。 それ自体は大切なことです。 ただ、お部屋探しで失敗をする必要はありません。 「いつでも」「どこからでも」ご相談ください。 |
■経歴 | <生年月日>昭和59年(36歳※2020年現在) 東京都練馬区出身、現在は新宿区在住
- 練馬区立 早宮小学校(卒) - 練馬区立 早宮小学校(卒) - 都立 光丘高等学校(卒) 在学中、アルバイト実績 ・華屋与兵衛(調理:2年) ・サンマルクカフェ(調理:1年) ・ホームセンターマツモトキヨシ(インテリア部門:1.5年) - 駿河台大学 現代文化学部 心理学科(卒) 在学中、アルバイト実績 ・某不動産会社(営業:1年) ・株式会社シーエー・モバイル(コンテンツ制作:1年) (現、株式会社サイバーエージェント子会社) - 株式会社インプレスホールディングス 入社 グループ経営管理業務及び子会社出版事業の営業企画業務に携わる - グリー株式会社 入社 グループ経営管理業務及び基幹システム運営業務に携わる - 大手不動産会社 入社 営業主任→店長→管理統括を担当。会社の主要業務に携わる - 株式会社A-S(エース不動産)を創設し、現在に至る。 オウンドメディア運営(コラム配信等)、経営・財務戦略策定、マーケティング運営全般を担当。
|
■日常生活 | 1番の趣味が仕事であるため、週7日働いています。 とはいえ、がむしゃらすぎず、健康第一に考えています。 1日1善をモットーに、できることを少しずつ。地道に1歩ずつ邁進しています。 自宅と会社は自転車で15分の距離。通勤は自転車で山手通りを爽快に駆け抜けます。髪の毛はなびきません。 |
■趣味 | - 仕事(ほとんどの時間を仕事に費やしています) - 読書(ビジネス書がメイン。とくに「孫子の兵法」が好きです。) - ランニング(週3の早朝ランニングはかかせません) - テコンドー(韓国の国技。黒帯初段、全国3位の銅メダル保有) - 犬との散歩(豆柴の「小太郎(♀)」※愛称:コタ
|
■考え方 | No Pain,No Gain.(痛みなくして成果なし) 鳴かぬならマーケで鳴かそうホトトギス |
■好きな食べ物 | 黒椿屋(赤坂 担々麺)→健康に良いもの【2020年Update!】
|